「航空券の予約どうしようかな」
「エアトリってどうなんだろう」
LCCが特に安いエアトリですが、キャンセル料金が高いなどの短所もあります。

記事の内容
- エアトリの基本情報
- メリット・デメリット
- 予約方法
- キャンセル方法
- 注意点
エアトリの良いところと悪いところが分かりますよ。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
エアトリプラスで手間を省ける | 事務手数料がかかる |
海外ツアーのセットがお得 | キャンセル手数料が高い |
一括比較で予約できる | LCCの場合、乗り継ぎがある |
LCCが特に安い | |
株主優待割引がある |
エアトリの最新情報はこちら
目次
エアトリの基本情報
エアトリは2019年に「株式会社エボラブルアジア」から「株式会社エアトリ」に社名が変更されました。
エアトリはたくさんの航空会社の中から一括比較して最安値の航空券を検索してくれる予約サイトです。
サイトが使いやすく知名度も抜群でホテルと航空券のセットがお得。
国内外の航空券以外にもさまざまな旅行業に関するサービスを運営しているんです。
エアトリ:基本情報
会社名 | 株式会社エアトリインターナショナル |
株式市場 | 東証1部 |
本社所在地 | 〒105-6219 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー19F |
登録番号 | 観光庁長官登録旅行業第1872号 |
設立 | 2007年5月11日 |
エアトリが航空券以外にも展開している旅行サービス
レンタカー | 全国のレンタカー会社から予約可能・最大65%OFF |
ホテル | 日本・海外のホテル検索、航空券とセットで最大70%OFF |
高速バス | 全国の高速バス運行会社から最安値を予約可能 |
新幹線 | 新幹線も区間を入力し座席チケットを確保 |
ツアー | 国内・国外・沖縄・ハワイなどツアー予約が可能 |
アクティビティ | ダイビングやパラセーリングなど1万以上の豊富なメニュー |
エアトリ:メリット
エアトリのメリット
- エアトリプラスで手間を省ける
- 海外ツアーのセットがお得
- 一括比較で予約できる
- LCCが特に安い
- 株主優待割引がある
では順番に見ていきましょう。
メリット1:エアトリプラスで手間を省ける
エアトリプラスとは航空券+ホテルのセットプランです。
ホテル代が最大70%OFFと、格安で予約をとることも可能。
面倒なことが嫌いな方は航空券と一緒にホテルもおさえてしまいましょう。
メリット2:海外ツアーのセットがお得
格安海外ツアーもエアトリから予約可能です。
航空券とセットで予定をたてられるので、渡航先でも無駄なく旅を楽しむことができます。
メリット3:一括比較で予約できる
同時にたくさんの航空券を比較するのは大変ですよね。
一括比較なら時間をかけずに最短で最安値が分かります。
時間を有効活用できますね。
メリット4:LCCが特に安い
エアトリでは格安航空会社(LCC:ローコストキャリア)がとくに安く予約できます。
購入時期のタイミングにもよりますが、国内航空券では4,000円代で買えたこともありました。
ただし爆安航空券はすぐに売り切れることも多いので、タイミングよく見つかれば運命かもしれませんよ。
メリット5:株主優待割引がある
エアトリの株式を保有している株主になると、株主優待が受けられます。
500株以上保有の方は、1ポイント1円で航空券や食品、電化製品などのオリジナル商品と交換が可能。
保有株数 | 付与ポイント | 付与ポイント(1年以上保有) |
500~600 | 8,000 | 8,800 |
600~700 | 11,000 | 12,100 |
700~900 | 13,000 | 14,300 |
900~1000 | 16,000 | 17,600 |
1000~2000 | 18,000 | 19,800 |
2000~5000 | 20,000 | 22,000 |
5000~ | 25,000 | 27,500 |
エアトリ:デメリット
エアトリのデメリット
- 事務手数料がかかる
- キャンセル手数料が高い
- LCCの場合、乗り継ぎがある
では順番に見ていきましょう。
デメリット1:事務手数料がかかる
エアトリで航空券を購入した場合、多くの一括比較サイトと同様に事務手数料がかかります。
事務手数料
[航空券代金 + 取扱手数料] × 5%
取扱手数料の一覧
ANA:全日本空輸 | 3,300円 |
IBX:IBEXエアラインズ | 2,200円 |
ADO:エア・ドゥ | 2,200円 |
JJP:Jetstar | 5,400円 |
FDA:フジドリームエアラインズ | 2,200円 |
SKY:スカイマーク | 3,300円 |
JAC:日本エアコミューター | 2,200円 |
WAJ:エアアジア | 3,300円 |
JAL:日本航空 | 2,200円 |
SFJ:スターフライヤー | 2,200円 |
APJ:Peach | 3,740円 |
SNA:ソラシドエア | 2,200円 |
SJO:SPRING JAPAN | 3,300円 |
JTA:日本トランスオーシャン | 2,200円 |
RAC:琉球エアコミューター | 2,200円 |
デメリット2:キャンセル手数料が高い
チケット代金を支払う前の手数料は一切かかりません。
ただし入金後のキャンセルには「取消手続手数料」が発生します。
航空券1枚(1区間1名)の料金
航空会社 | 取消手続き手数料 |
ANA、JAL、SKY、ADO、SFI、SNA、FDA、IBX、ORC、AMX、APJ、JJP、SJO、WAJ | 2,800円 |
取消手続き手数料以外にも、各航空会社のチケットによっては以下の料金もかかります。
- 払戻手数料
- 取消手数料
飛行機の座席予約でキャンセルした場合、料金が発生するのはどの会社でも同じです。
できるだけキャンセルはしないように予定を組みましょうね。
デメリット3:LCCの場合、乗り継ぎがある
エアトリに限ったことではありませんが、最安値の航空券はLCCである場合がほとんどです。
LCCだと異国の地を経由するので遠回りになることも。
乗り継ぎやトランジットが発生するので、乗り継ぎの手間や時間をロスする可能性があります。
エアトリの予約方法
エアトリで航空券を予約する簡単な流れです。
ネット予約の流れ
- 航空券を検索
- 検索結果を確認し「運賃」へ
- お客様情報を入力
- 内容確認して申し込む
- その後予約完了メールが届く
- 支払い、航空券受取り
①:エアトリの予約画面に入り各項目「出発地、目的地、日時、人数」を入力
②:「最安値を検索」し結果一覧を確認、「運賃」をタップ
③:「名前」「性別」「年齢」「メールアドレス」「電話番号」を入力し「決済方法」をタップ
④:最終確認し、申込み内容に間違いがなければ「予約申込みをする」をタップ
⑤:申込みが確定したメールが届き、期日までに支払い
⑥:支払い完了後、eチケット発行のメールが届き印刷(FAX対応もあり)
エアトリのキャンセル方法
エアトリにはキャンセル方法が2つあります。
- 電話(0570-03-5971)
- WEB(ホームページ内)
電話の場合、24時間対応で年中無休ですが繋がりにくい場合もあります。
WEBでのキャンセル手順は以下です。
WEBでのキャンセル手順
- 画面上の「キャンセル受付」をタップ
- 国内航空券を選択し、キャンセル受付へ進む
- お客様情報を入力
- 返金先振込口座を入力
- 自動メール届く
2~3日後にキャンセル完了通知メールが届きますよ。
ただし予約状況によっては返金がない場合もあります。
エアトリの注意点
ココに注意
表示金額には「事務手数料」が含まれていない
エアトリで表示されている合計金額には、先ほど説明した「事務手数料」が含まれていません。
最終的に決済前の画面にはジム手数料が含まれた総額が表示されますが、手数料が含まれる分購入金額が少し増えているので注意しましょうね。
エアトリのメリット・デメリットを分かりやすく徹底解説:まとめ
ではこの記事のポイントをまとめます。
ポイント
- ホテルとセットで格安予約できる
- 株主優待も使える
- キャンセル手数料は高い
旅行の準備は時間がかかりますよね。
面倒くさがりな方は、ホテルと航空券をセットで安くおさえてしまう方が簡単ですよ。
海外旅行:関連記事
海外旅行:航空券とホテル
海外旅行:Wi-Fi