【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで

DMM(FX)

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで

*当ブログはFX取引を推奨するものではありません。

DMMFXのスプレッドについて詳しく知りたい方は必見。

この記事では、他社との比較や発生する原因、損しないためのスプレッド変動時の対策などを徹底解説します。

 

「スプレッドって何?」

「取引コストを安く抑えたい」

「他のFX会社と比べてどうなのか知りたい」

 

スプレッドを理解しておかないと手数料で損します。

しっかり把握しておきましょうね。

 

DMMFXを使っている僕が、DMMFXのスプレッドの基礎から他社比較まで分かりやすく解説します。

 

記事の内容

  • DMMFXのスプレッド:基本情報
  • 変動しやすい時間帯
  • スプレッド変動時の対策
  • スプレッド縮小キャンペーン
  • 他社との比較

 

業界最狭水準と言われるDMMFXのスプレッドが実際どうなのかが分かりますよ。

 

DMMFXスプレッドの概要

  • 業界では狭い水準
  • 早朝に変動しやすい
  • 変動幅は小さくすぐに安定する
  • 不定期で縮小期間が発生する

 

DMMFX:基本情報

運営会社株式会社DMM.com証券(DMM.comグループ)
国内口座数80万口座以上
スプレッド通常時0.2(ドル/円)
最小取引単位10,000通貨
取扱い通貨ペア20種類
レバレッジ25倍
本社所在地東京都中央区日本橋2-16-11日本橋セントラルスクエア2F
設立2006年12月6日
加入団体日本証券業協会(協会員番号1105)/一般社団法人 金融先物取引業協会(協会員番号1145)/日本投資者保護基金/日本商品先物取引協会/一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(協会員番号480)
登録・許可第一種金融商品取引業/第二種金融商品取引業/商品先物取引業/関東財務局長(金商)第1629号
備考2万円キャッシュバックキャンペーン

 

目次

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで

 

まずお伝えしたいのは「DMMFXのスプレッドは他社と比較して業界最狭水準」ということ。

(他社との比較結果は後半で解説します)

 

スプレッドが狭いということは取引コストを安く抑えられるということなんです。

スプレッドが狭い = コストが安い

 

FX取引きにおけるスプレッドとは、「売り値と買い値の差」であり実質的な手数料となるんです。

実質的な手数料のスプレッドは、FX会社の利益となります。

 

スプレッドは「狭い」「小さい」「低い」「広い」「開く」「高い」「大きい」など言い方はいろいろ。

まずはDMMFXのスプレッドの基本情報から見ていきましょう。

 

DMMFXのスプレッド:基本情報

DMMFXのスプレッド:基本情報

 

DMMFXも含め国内のほとんどのFX業者のスプレッドは原則固定です。

 

原則固定とは

言葉の通り「基本的には固定だけど変動する場合もあるよ」という意味

 

原則固定のDMMFXのスプレッドがどんな時に変動するのかは後ほど解説していきますね。

DMMFXの全20取引通貨ペアのスプレッドをまとめました。

 

DMMFXのスプレッド:基本情報

米ドル/円0.2銭
ユーロ/円0.5銭
ポンド/円1.0銭
豪ドル/円0.7銭
NZドル/円1.2銭
スイスフラン/円1.8銭
カナダドル/円1.7銭
南アランド/円1.0銭
ユーロ/米ドル0.4pips
ポンド/米ドル1.0pips
豪ドル/米ドル0.9pips
NZドル/米ドル1.6pips
米ドル/スイスフラン1.6pips
米ドル/カナダドル1.8pips
ユーロ/ポンド1.0pips
ユーロ/豪ドル1.5pips
ユーロ/NZドル3.5pips
ユーロ/スイスフラン1.8pips
ポンド/豪ドル1.6pips
ポンド/スイスフラン2.8pips

 

スプレッドの単位「銭(せん)」は日本の円と外貨の取引きの際に使われる単位、「pips(ピプス)」は日本円と外貨、もしくは外貨と外貨のような全ての取引きの際に使われる単位です。

 

「銭」と「pips」

  • 銭:円/外貨
  • pips:円/外貨・外貨/外貨

 

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで

 

DMMFXの取引画面では赤枠部分がスプレッドの数値となります。

画像の南アフリカランドと日本円の取引きの場合、表示の通りスプレッドは「1.0銭」ということが分かりますね。

 

DMMFXのスプレッド:変動しやすい時間帯

DMMFXのスプレッド:変動しやすい時間帯

 

スプレッドが変動しやすい時

  • 早朝の時間帯
  • 経済指標の発表時
  • 経済的な緊急時

 

ちなみにどのFX業者でも「市場参加者が少ない時」「相場が急変する時」は、たとえ原則固定でもスプレッドが広がりやすくなるんですよ。

順番に解説していきます。

 

変動しやすい時間帯⓵:早朝

DMMFXを含めたほとんどのFX会社のスプレッドは取引の少ない平日早朝の時間帯に大きく変動しやすくなります。

特に月曜日の早朝は、チャートの始値が前日の終値を大幅に上回ったり下回ったりすることが多く「窓開け(まどあけ)」とも呼ばれます。

 

早朝の時間帯

  • 夏時間:6時~7時
  • 冬時間:7時~8時

 

FX会社にもよりますが朝の時間帯はとくにスプレッドが不安定で、大きく広がる変動を繰り返すことも多いんです。

しかしDMMFXの場合は、比較的安定していて早朝に変動してもすぐに安定して戻ることがほとんど。

 

実際に使っているとDMMFXにはこんな特徴が見られました。

  • 開始30分は大きく変動
  • 30分後からは安定
  • 他社に比べて変動幅は小さい

 

スプレッドが大きく変動することで思わぬ損失が出る可能性もあるので要注意です。

 

変動しやすい時間帯②:経済指標の発表時

アメリカの雇用統計など経済指標の発表がされた時に、予想外の結果だった場合はレートが大きく変動してスプレッドが広がりやすくなります。

 

各経済ニュースやコラムで経済指標の発表前に予想されますが、予想が外れた時は大きく変動します。

僕も含めて経済指標が発表されてからFX取引を再開する人が多いですね。

 

変動しやすい時間帯③:経済的な緊急時

経済的な緊急時や非常事態、世界情勢が大きく動いた時はスプレッドも同じように大きく変動します。

山火事や大地震などの大きな自然災害もスプレッドが大きく広がる要因の1つとなります。

 

スプレッド変動時の対策法

スプレッド変動時の対策方法

スプレッドが大きく変動する時の対策法としては以下の方法を推奨します。

 

対策法

  • スリッページの設定
  • 変動時間帯での取引を避ける

 

対策⓵:スリッページの設定

スプレッドが大きく広がる場合はスリッページで許容範囲を設定しましょう。

スリッページを設定しておくとレートが滑って変動しても、許容範囲外の不利な取引を約定しないようにできますよ。

 

DMMFXでスリッページを設定する方法は以下です。

設定方法

  1. 画面左上の「メニュー」
  2. 「設定」をタップ
  3. 「注文設定」をタップ
  4. スリッページを設定

 

対策②:変動時間帯での取引を避ける

安全に損失リスクを減らすのであれば、大きく広がるような変動時間帯では取引きしないのもあり。

変動時は流動性も低いですし。

僕も変動時は注文を一切しないようにしています。

 

DMMFXのスプレッド縮小キャンペーンとは

DMMFXのスプレッド縮小キャンペーンとは

 

DMMFXではスプレッドが縮小されるキャンペーンが不定期で開催されることがあるんです。

このゲリライベントが発生すると、通常よりもスプレッドが狭くなるので取引コストがさらに安くなります。

 

このスプレッド縮小期間があるのはDMMFXの大きなメリットの1つですね。

 

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで

チャート画面の赤枠部分を見てみると、期間限定の縮小されたスプレッドになっているのが分かりますね。

 

縮小期間中のスプレッド一覧

通貨ペア通常時 → 縮小期間
米ドル/円0.2銭 → 0.1銭
ユーロ/円0.5銭 → 0.3銭
ポンド/円1.0銭 → 0.6銭
豪ドル/円0.7銭 → 0.4銭
NZドル/円1.2銭 → 0.9銭
スイスフラン/円1.8銭 → 1.6銭
カナダドル/円1.7銭 → 1.5銭
南アランド/円1.0銭 → 0.8銭
ユーロ/米ドル0.4pips → 0.3pips
ポンド/米ドル1.0pips → 0.6pips
豪ドル/米ドル0.9pips → 0.4pips
NZドル/米ドル1.6pips → 1.4pips
米ドル/スイスフラン1.6pips → 1.5pips
米ドル/カナダドル1.8pips → 1.6pips
ユーロ/ポンド1.0pips → 0.8pips
ユーロ/豪ドル1.5pips → 1.4pips
ユーロ/NZドル3.5pips → 2.9pips
ユーロ/スイスフラン1.8pips → 1.6pips
ポンド/豪ドル1.6pips → 1.4pips
ポンド/スイスフラン2.8pips → 2.6pips

 

DMMFXのスプレッド:他社との比較

DMMFXのスプレッド:他社との比較

 

業界最狭水準と言われているDMMFXのスプレッド、本当のところはどうなのか比較してみました。

 

DMMFXのスプレッドの狭さ

狭い方だけど他社もそこまで広くない

 

他社との比較

FX会社米ドル/円ユーロ/円ポンド/円
DMMFX0.2銭0.5銭1.0銭
GMOクリック証券0.2銭0.5銭1.0銭
マネーパートナーズ0.3銭0.6銭1.1銭
みんなのFX0.2銭0.4銭0.8銭
外為ジャパン0.2銭0.5銭1.0銭
外為オンライン1.0銭2.0銭4.0銭
ヒロセ通商0.2銭0.5銭1.0銭
SBIネオモバイル0~0.3銭0.4銭~0.6銭0.9銭~1.1銭
セントラル短資FX0.2銭0.4銭0.9銭
LIGHT FX0.2銭0.4銭0.9銭
FXプライム0.3銭0.6銭1.1銭
YJFX0.2銭0.5銭1.0銭
岡三オンライン0.4銭0.9銭1.4銭

 

DMMFXのスプレッドの経緯

  1. 今までは業界でもトップの狭さ
  2. 他社もスプレッドを下げ始める
  3. 縮小キャンペーンで1歩リード

 

同じくらいのスプレッドなら、サポートも手厚くて各手数料0円でポイントサービスもあるDMMFXを使おうという人達が多いようです。

他社と比較してもDMMFXのスプレッドが狭い(取引コストが安い)ことは間違いなさそうです。

 

またDMMFXのスプレッドに関して、「スプレッドが狭い」「早朝でもスプレッドが開きにくい」「縮小期間がある」などはDMMFXの口コミでもありました。

 

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで:まとめ

【DMMFXのスプレッドを徹底解説】変動しやすい時間から他社との比較まで:まとめ

 

ではDMMFXスプレッドのポイントをまとめます。

 

ポイント

  • 業界では狭い水準
  • 早朝に変動しやすい
  • 変動幅は小さい
  • すぐに安定する
  • 不定期で縮小期間が発生する

 

DMMFXはスプレッドが狭いので「取引コストが安い」と言えます。

スプレッドは業界でも狭い水準ですが全体的に価格競争が激しくなっているため、DMMFXも縮小キャンペーンを不定期で行い差をつけている状態です。

DMMFX:公式サイト

 



DMMFXの最新情報を見る→

 

 

DMMFX:関連記事

 

関連カテゴリー

 

 

ブログホームへ戻る

 

-DMM(FX)

© 2025 High-Riffle Blog Powered by AFFINGER5