*当ブログは投資信託を推奨するものではありません。
投資信託「ニッセイ外国株式インデックスファンド」のリアルな口コミや評判が知りたい方は必見。
この記事では、実際にある良い口コミや悪い評価をまとめて公開します。
記事の内容
- 悪い評判・口コミ
- 良い評判・口コミ
- 総合評価
ニッセイ外国株式インデックスファンドの総合的な評価や、自分に合うかどうかが分かりますよ。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
手数料が安い | 日本株が投資先に含まれていない |
目論見書の安心感 | 高齢になるほどメリットが少ない |
iDeCoで節税できる | 資産の増加スピードが遅い |
つみたてNISAにも対応 | |
+100%の利回りを記録 | |
ポイントでも購入できる | |
長期的に見るとほぼ確実にプラス |
総合評価
- とにかく手数料が安い
- 現金を払わずに購入できる
- 長期保有で儲かる確率が高い
ニッセイ外国株式インデックスファンドを扱っていて、無料で口座開設できる証券会社
証券会社 | 特徴 |
松井証券 | 手数料が安い/取引ツール内容が充実 |
マネックス証券 | 毎日積み立て可/高機能トレードツール |
SBI証券 | クレカ積立の還元率が高い/手数料が安い |
楽天証券 | 手数料が安い/楽天ポイント貯まる・使える |
目次
悪い評判・口コミ
悪い評判・口コミ
- 日本株が投資先に含まれていない
- 高齢になるほどメリットが少ない
- 資産の増加スピードが遅い
⓵:日本株が投資先に含まれていない
【更新】2021年11月22日(月曜日)の投資信託のレポートです💡
全世界・全米・先進国など揃って値下がり、日本は上昇です。
同じ先進国でも、
日本を含む「 eMAXISSlim先進国株式インデックスファンド」
日本を除く「 ニッセイ外国株式インデックスファンド」では大きく基準価額が変わります。 pic.twitter.com/4zSgJwdgzT— ひよっこ🐤IPO投資1年生 (@hiyokko_ipo) November 22, 2021
ニッセイ外国株式インデックスファンドの投資先は、日本を除く主要先進国の株式。
レアケースかもしれませんが世界先進国の株価が下がり、日本株が上がるような局面では基準価額が下がります。
ただし先行き不安と言われる日本経済。
投資先に日本が含まれていないのはデメリットでもありメリットでもあると言えます。
②:高齢になるほどメリットが少ない
2021年1月積み立てNISA開始。
ニッセイ 外国株式インデックスファンド
全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)年齢がアラフィフなので、あまりメリットないかも🙃
なのでほんの少額— く~ちゃん (@kikurinn10) January 6, 2022
ニッセイ外国株式インデックスファンドに限ったことではありませんが、年齢が上がるほど積み立て投資のメリットは小さくなります。
なぜなら積み立て投資は、短期間で利益を出すというよりも長期的に複利の力で資産を増やす投資だからです。
利益が大きくなるまで時間がかかるので、人間の平均寿命などを考えると「高齢になるほどメリットは少ない」と言えます。
言い換えると、若い人ほどメリットが大きいとも言えますね。
③:資産の増加スピードが遅い
振り返ると10年くらい前に一度、ニッセイ外国株式インデックスファンドの積立設定をしたことがありました。あの時は資産の増加スピードが物足りなくてやめてしまいました。
当時の自分に「最適解に割と近いものを見つけたんだから、支出の最適化を継続して愚直に積み立てなさい」と言ってやりたい。— もじゃ (@journalingmoja) December 30, 2021
高いレバレッジの効いた投資信託と比べると上昇時のスピードは緩やかです。
僕の知り合いも「つまらんからやめた」と言っていました。
面白さや大きなリターンを狙いたい人からすると物足りないと感じるはず。
逆にコツコツ低リスクで投資したい方には向いていると言えます。
良い評判・口コミ
良い評判・口コミ
- 手数料が安い
- 目論見書の安心感
- iDeCoで節税できる
- つみたてNISAにも対応
- +100%の利回りを記録
- ポイントでも購入できる
- 長期的に見るとほぼ確実にプラス
⓵:手数料(信託報酬)が安い
先程触れたニッセイ外国株式インデックスファンドですが、2013年と比較的設定が古いにも拘らず低コスト化競争で報酬を切り下げ続け、現在は信託報酬約0.1%となっています。現在もおすすめ投資信託の一つです。
一方既存の商品を切り離し後出しジャンケンで低コスト商品を投入したみつ(文字数 pic.twitter.com/t9DdUyvWL2— アデリー⛄投資エンジョイ勢 (@kakka7070) January 2, 2022
ニッセイ外国株式インデックスファンド。
先進国株式への投資ですね、管理費用も0.1%です。 pic.twitter.com/YQwJS2loO3— siron (@Siron66613878) January 4, 2022
ニッセイ外国株式インデックスファンドは手数料が安いことでも人気の投資信託。
2022年2月現在のコスト(信託報酬を含めた管理費用)は約0.1%(0.1023%)です。
もともと安かった手数料もどんどん切り下がってきていますね。
②:目論見書の安心感
ニッセイ外国株式インデックスファンドの目論見書を読んでみた。
他社の同じ内容の目論見書と比較して固い印象だった。
でも、細かいところまで記載されていたのは安心感がある。
好みの問題だけど選ぶならコッチかな。— かきのき (@kakinoki_9) December 21, 2021
交付目論見書には、方針や特色だけでなく「リスク」「運用実績」「手数料の内訳」「投資先の銘柄」なども細かく記載されています。
固い印象かもしれませんが安心できますね。
③:iDeCoで節税できる
iDeco色々調べてみた。
「<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド」がまぁ良さそうな感じですね。
信託報酬も安いし、田端さんがおっしゃる「MSCIコクサイ連動インデックス」でもあるし。
毎月25,000円ぶっこめば、年間4万ぐらい節税できそうな感じです。
— ゆーだい@えんぴつ職人 (@MusicmanOf) July 7, 2019
ニッセイ外国株式インデックスファンドは「iDeCo(イデコ)」にも対応。
つまり資産運用しながら節税もできるということです。
④:つみたてNISAにも対応
楽天証券でつみたてNISAを始めてもうすぐ丸2年になりますが、自分の購入銘柄で今のところ一番良い成績なのが、ニッセイ外国株式インデックスファンド。
購入タイミングはどれも同じですが、トラッキングエラーや手数料の差なのか、まあまあ差があります。(楽天なのでSBI系は無し)#つみたてNISA pic.twitter.com/WbhG7sYMIE— NARISA@サイドFIREを目指す会社員 (@NARISA_SideFIRE) December 12, 2021
積み立てNISAにも対応しているので、積み立て運用する方にとっては助かりますね。
積み立てNISAや普通のNISAで積み立てれば税金はとられません。
⑤:+100%の利回りを記録
もうすぐ非課税期間が終了するNISA2017のニッセイ外国株式インデックスファンドがとうとう+100%を達成。先進国株式投信もやるじゃん。 pic.twitter.com/QyNOqP1Zh6
— アデリー⛄アタイがセットしてやるよ! (@kakka7070) October 22, 2021
保有している<購入・換金手数料なし>ニッセイ 外国株式インデックスファンドが+100%超えてました🖖
インデックス投資を始めたときにドキドキしながら一括投資したファンドなので感慨深いものがあります。 pic.twitter.com/BC0aZf5Q9w
— ゆきみら@インデックス投資 (@_yukimira) October 26, 2021
利回りが+100%を記録したという口コミです。
このタイミングで売却するとかなりの利益が出ますね。
そのまま保有して資産を増やしていくもよし、売却するもよしです。
⑥:ポイントでも購入できる
久しぶりに楽天ポイントがっぽり入ったので投資信託スポット買い💰
1番評価損益のいいニッセイ外国株式インデックスファンドに入れるという単細胞🦍 pic.twitter.com/QDIaiXkKnJ— みよ🦍お得活動で楽ちん子育て (@mamagorilla3) December 15, 2021
ニッセイ外国株式インデックスファンドをTポイントで毎月買い増し🥰
今月は129ポイント🤞
— エブリ🐶投資・子育て奮闘中 (@Everydayholida8) December 16, 2021
ニッセイ外国株式インデックスファンドは「楽天ポイント」や「Tポイント」などでも購入できます。
つまりお金を払わずに自分が持っているポイントで資産運用ができるんです。
⑦:長期的に見るとほぼ確実にプラス
2020年3月19日に80万円分買ったニッセイ外国株式インデックスファンドは、その5日後に20万円減りました。しかしそこであきらめなかった自分はそのまま投資を続け、現在は約150万円のプラスにまで成長しました。インデックス投資は続けることがただ一つの最適解です。#楽天証券 #インデックス投資 pic.twitter.com/clliCdwKUy
— 投資1500万円の人 (@d01814630) January 6, 2022
結果論と言えば結果論ですが、続けていればプラスも大きく成長しています。
過去のデータから判断すると、一時的に下がっても辞めずに続けるのが最適と言えますね。
ニッセイ外国株式インデックスファンドの総合評価
総合評価
- とにかく手数料が安い
- 現金を払わずに購入できる
- 長期保有で儲かる確率が高い
⓵:とにかく手数料が安い
口コミでも多かった意見が「手数料が安い」ということ。
ニッセイ外国株式インデックスファンドの手数料は、おもに信託報酬の0.1023%です。
投資信託には
- インデックス型ファンド
- アクティブ型ファンド
- バランス型ファンド
があり、それぞれ手数料の相場は違います。
ニッセイ外国株式インデックスのようなインデックス型ファンドの平均的な手数料は0.1%前後と安いんです。
これと比べてアクティブ型ファンドの「iFreeレバレッジNASDAQ100」の手数料は約1%、「楽天日本株4.3倍ブル」の手数料は約1.243%と10倍ほど違うことが分かります。
手数料
インデックス運用(市場と同等) | アクティブ運用(成果狙い) |
分析や選定などのプロセスが少なく報酬は安め | 分析や銘柄の入れ替え、売買が多くコストがかかるため高め |
ちなみにバランス型ファンドの手数料相場は0.15%~0.35%ほど。
プロセスや内容が異なるため「手数料が安ければいい」という単純な話ではありません。
自分の運用目的に合わせて手数料を理解することが大事ですね。
②:現金を払わずに購入できる
投資信託や株などの決済は現金が一般的。
しかしニッセイ外国株式インデックスファンドはポイントでも購入できるんです。
たとえば楽天ポイントやTポイントなど。
楽天ポイントを貯めている方は「楽天証券」、Tポイントの方は「SBI証券」がオススメ。
ちなみにポイントで購入できるだけでなく、ポイントを貯めることもできますよ。
③:長期保有で儲かる確率が高い
世界経済は暴落する時期もありますが、基本的にはゆるやかに成長してきています。
ニッセイ外国株式インデックスファンドはこの世界経済を引っ張る先進国の株式と連動しているので、持ち続けていれば利益が増えていく可能性が高いと言えます。
ちなみにニッセイ外国株式インデックスファンドの価額は、ファンド設立時から見るとかなり上昇しています。
結果論と言えばそれまでですが、経済的ショックで大きく下落しても徐々に回復しているんです。
実際に僕も運用していますが、資産は増えています。
ニッセイ外国株式インデックスファンドの価額
2013年12月16日 | 2024年7月26日 | |
基準価額 | 9,849円 | 40,228円 |
純資産総額 | 0.58億円 | 7,352億円 |
「今後も上がる確証はない」という見方もありますが「先進国の経済がこのまま衰退していく可能性の方が低い」という意見も多くあります。
【総合評価】ニッセイ外国株式インデックスファンドのリアルな評判や口コミ:まとめ
ではニッセイ外国株式インデックスファンドの評判や口コミについておさらいします。
良い評判・口コミ | 悪い評判・口コミ |
手数料が安い | 日本株が投資先に含まれていない |
目論見書の安心感 | 高齢になるほどメリットが少ない |
iDeCoで節税できる | 資産の増加スピードが遅い |
つみたてNISAにも対応 | |
+100%の利回りを記録 | |
ポイントでも購入できる | |
長期的に見るとほぼ確実にプラス |
総合評価
- とにかく手数料が安い
- 現金を払わずに購入できる
- 長期保有で儲かる確率が高い
先進国の経済と連動することでゆるやかに上昇し続けているニッセイ外国株式インデックスファンド。
爆増でハイリターンを狙うというより堅実的な資産運用をしたい方に向いている投資信託と言えそうです。
ニッセイ外国株式インデックスファンドを扱っていて、無料で口座開設できる証券会社
証券会社 | 特徴 |
松井証券 | 手数料が安い/取引ツール内容が充実 |
マネックス証券 | 毎日積み立て可/高機能トレードツール |
SBI証券 | クレカ積立の還元率が高い/手数料が安い |
楽天証券 | 手数料が安い/楽天ポイント貯まる・使える |
ニッセイ外国株式インデックスファンド:関連記事
関連カテゴリー