
記事の内容
- 車中泊ドライブ旅のメリット・デメリット
- 車中泊ドライブ旅:メリット
- 車中泊ドライブ旅:デメリット
車中泊ドライブ旅のメリット・デメリット
車中泊しながらのドライブ旅はとても楽しいもの。
自由な時間、ストレスがないなどメリットがたくさんあります。
しかしデメリットもあるということを理解しておきましょう。
この記事では車中泊ドライブ旅のメリットを7つ、デメリットを4つ解説していきます。
時間・お金・ストレス・健康面など大事なことに関係してくるので見ていきましょう。
車中泊ドライブ旅のメリット
ではまず車中泊ドライブ旅のメリットから解説していきます。
メリット
- 宿泊代を節約できる
- 道路があればどこでもいける
- 自由なスケジュール
- パーソナルスペースがある
- 時間を有効活用できる
- 荷物が多くても安心
- 交通費を節約できる
では順番に見ていきましょう。
メリット1:宿泊代を節約できる
車中泊ドライブ旅のメリット1つめは「宿泊代がかからないので節約できる」ことです。
一般的に旅をする際は、宿泊代がかかりますよね。
数日間の旅であれば、宿泊代も積み重なりお金がかかります。
しかし車中泊しながらのドライブ旅であれば車の中で寝泊まりするので宿泊代は0円。
浮いた宿泊代で、おいしいご当地グルメを存分に楽しむこともできます。
また検索して宿泊場所を選んで予約をするという手間もなし。
チェックイン・チェックアウトの時間制限もないので、自由に自分のペースで旅ができますね。
メリット1
- 宿泊代は0円
- 旅の費用を節約できる
メリット2:道路があればどこでもいける
車中泊ドライブ旅のメリット2つめは「道路があれば日本中どこでもいける」ことです。
日本全国の絶景スポットや各地のおすすめスポットなど、道路で行ける場所ならどこへいくのも自由。
ドライブ好きなら、目的地までの道のりだけでも楽しいですよね。
しかし交通機関を使った場合は、最寄り駅から遠い場所に行くためにタクシーなどを使う必要があります。
タクシーを呼ぶ手間や、無駄に高いタクシー代もかかってしまいます。
飛行機を使った旅では、欠航というトラブルに巻き込まれてしまうと旅の予定が台無し。
飛行機の欠航は意外と発生しています。
平成30年度、日本国内旅客機の欠航便数:年間13,629便
*国土交通省:航空輸送サービスに係る情報公開より
メリット2
- 車でのドライブを楽しめる
- 交通機関のトラブルとは無縁
メリット3:自由なスケジュール
車中泊ドライブ旅のメリット3つめは「スケジュールを自由に決められる」ことです。
いつでも柔軟にスケジュールを変更できるので、ストレスなく旅をすることが可能。
例えば、旅の途中で急に雨が降ってきても目的地を屋外の場所から屋内で楽しめる場所へと変更すれば大丈夫。
行きたかったお店が急遽お休みになっていた場合も、車中泊ドライブ旅なら予定を変更して車で行けるところを探せば問題ありません。
どこもなければ車内でコーヒーでも飲みながらまったりするのもあり。
臨機応変なスケジュールで自由な旅を楽しめます。
メリット3
- 予定を変更してもいい
- 車内でまったり休んでてもいい
メリット4:パーソナルスペースがある
車中泊ドライブ旅のメリット4つめは「自分だけのパーソナルスペースを確保できる」ことです。
新幹線や飛行機の旅では、知らない人と隣の席になることもありますよね。
こういう状況で、隣の席の人が「うわ、なんかやだな~」と思っても我慢するしかありません。
ストレスを感じて疲れてしまいませんか?
せっかくの楽しい旅行なのに嫌な思いはしたくないですよね。
しかし、車中泊ドライブ旅なら自分だけの空間が確保されているのでストレスなどありません。
ゆったりとした空間で好きな音楽を聴きながら、まったりとドライブの旅を楽しめます。
デートでも2人だけの空間が確保されているので周りに気を使う必要もなし。
メリット4
- 他人からのストレスがない
- 嫌な思いや気疲れがない
メリット5:時間を有効活用できる
車中泊ドライブ旅のメリット5つめは「時間を有効に活用できる」ことです。
新幹線や飛行機など公共の交通機関で旅行する場合、出発時間に合わせる必要があります。
乗り遅れないようにと出発前の準備を慌ててしまい忘れ物をしてしまったり、無駄な待ち時間を過ごしたりしてませんか?
電車の遅れや混雑、出発の見送りなどのトラブルに巻き込まれるとせっかくの旅の予定も台無しですよね。
もっと自由に旅しましょう。
車中泊ドライブ旅なら自分が出発したい時に出発できます。
落ち着いて出発前の準備をすることも可能。
忘れ物をしてしまった場合でも取りに戻れば大丈夫なので安心ですね。
遅延や混雑などの交通機関のトラブルもありません。
(渋滞に巻き込まれることは場所によってありますが。)
メリット5
- 無駄な時間を省ける
- 充実した旅ができる
メリット6:荷物が多くても安心
車中泊ドライブ旅のメリット6つめは「荷物が多くても持ち運びが楽」なところです。
いろんな場所へ旅にでると、ご当地ならではのお土産を買って帰ることもありますよね。
そうなると帰りの荷物って多くなりませんか?
車中泊ドライブ旅なら荷物が多くても車に積んでしまえば大丈夫。
たくさんの荷物をかかえて移動する必要もありません。
電車移動で大量の荷物だと、周りから迷惑がられて嫌な気分になりますよね。
メリット6
- 荷物の持ち運びで疲れない
- お土産を我慢しなくていい
メリット7:交通費を節約できる
車中泊ドライブ旅のメリット7つめは「交通費を安く節約できる」ことです。
特に2人以上で旅をする場合は、大きく交通費を節約することが可能。
新幹線や高速バス、飛行機を使った旅では1人分の交通費を支払わなければいけません。
しかし、車中泊ドライブ旅なら人数分の交通費ではなく車1台分の交通費で2人以上でも旅をすることが可能。
つまり1人分の交通費で2人以上の費用をまとめて旅をすることができますね。
メリット7
- 人数分の交通費がまとめられる
- ほとんどの場合、公共の交通機関より安くなる
車中泊ドライブ旅のデメリット
続いて車中泊ドライブ旅でのデメリットを4つ解説していきます。
知らないと危険なこともあるので見ていきましょう。
デメリット
- ガソリン代や高速代がかかる
- 長時間の運転
- 睡眠が浅くなる
- 人数に限りがある
デメリット1:ガソリン代や高速代がかかる
車中泊ドライブ旅のデメリット1つめは「ガソリン代や高速代がかかる」ことです。
燃費のいい車もたくさん出ありますが、それでもある程度のガソリン代はかかります。
ガソリン代は、運転の仕方や道順によって燃費も変わるので丁寧な運転を心がけましょう。
また高速道路を使う場合には高速料金も発生します。
しかし公共の交通機関でも、ガソリン代や高速代が上乗せされているので変わらないかもしれませんね。
高速道路を安く使う方法をまとめた記事もあるので参考にしてみてください。
-
【ドライブで高速道路を安く使う方法】交通費を節約する3つの裏技
続きを見る
デメリット1
- ガソリン代が高くつく場合もある
- 早く移動したい時は高速代もかかる
デメリット2:危険な長時間の運転
車中泊ドライブ旅のデメリット2つめは「長時間の運転をすることもある」ことです。
目的地が遠いところにある場合は、長時間の運転をすることになります。
長時間の車の運転は神経を使い体力を消耗しますよね。
疲れて居眠り運転をしてしなわないように気を付けましょう。
また知らないと危険なことがあります。
それは長時間ずっと同じ姿勢で運転を続けていると、体の血流が悪くなり「静脈血栓塞栓症(エコノミークラス症候群)」を引き起こすおそれがあるということ。
対策としてこまめに休憩をはさんだり、適度に体を動かしましょう。
車中泊ドライブ旅のコツと注意点の記事でも詳しく解説しているのでぜひ読んでみてください。
-
車中泊ドライブ旅のポイントを解説【3つのコツと3つの注意点】
続きを見る
デメリット2
- 車の運転に慣れていないと疲れる
- エコノミークラス症候群の危険がある
デメリット3:睡眠が浅くなる
車中泊ドライブ旅のデメリット3つめは「熟睡できない場合がある」ことです。
車中泊ドライブ旅では、車の中という普段と違った環境で眠ることになります。
人によっては眠りにくかったり睡眠が浅くなることもあるかもしれません。
対策として寝場所をできるだけ柔らかくすることで眠りやすくなります。
寝る時は、できるだけマットレスと布団の上で眠るなど対策をたててみてください。
リンク
デメリット3
- 眠れない人は疲れがたまる
- マットレスや布団を用意する必要がある
デメリット4:人数に限りがある
車中泊ドライブ旅のデメリット4つめは「一緒に旅をする人数に制限がある」ことです。
車には乗車人数の制限があるので、大人数での旅には向いていません。
10人などの大人数で旅行する場合は、公共の交通機関を利用するか車の台数を増やす必要があります。
ちなみに車中泊で旅をする場合は、寝るスペースを考えると乗車定員ギリギリの人数では厳しいです。
車種にもよりますが、車1台なら多くても大人は3人まで、家族なら大人2人と子供2人がギリギリ。
国土交通省の乗車人数のカウント方法を載せておくので参考にしてみてください。
乗車人数のカウント方法
大人2人 = 子供2人(12歳未満)
*国土交通省:道路運送車両の保安基準・第53条(乗車定員及び最大積載量)より引用
デメリット4
- 大人数でわいわいできない
- 乗車人数のルールを守る必要がある
車中泊ドライブ旅のメリット・デメリット: まとめ
ではこの記事のポイントをまとめます。
ポイント
- 車中泊ドライブ旅は自由度が高い
- 宿泊費など節約して旅ができる
- エコノミー症候群の危険がある
車中泊ドライブ旅は、自由で楽しいものですが危険やルールなども把握しておきましょう。
車中泊ドライブ旅をしてみたいという方は、こちらの始め方の記事をどうぞ。
-
【車中泊ドライブ旅の始め方】準備から旅に出るまでを初心者向けに徹底解説
続きを見る
車中泊ドライブ旅の記事一覧へ
ぶろぐトップへ戻る