この記事で分かること
- 初心者向けの不動産投資無料セミナー
- 不動産投資セミナーに参加する際のポイント

不動産投資を始める前に無料セミナーに参加しまくって知識を学んでから始めました。
この記事では無料の初心者向け不動産投資セミナーを厳選して紹介します。
記事の内容
- 不動産投資セミナーのメリット
- 初心者向け不動産投資セミナーを厳選
- 不動産投資セミナーに参加する際のポイント
不動産投資を始めようか悩んでいる方は、まずは無料セミナーで話を聞いてみることから始めましょう。
初心者向け無料セミナー
目次
【初心者向け】無料で学べる不動産投資セミナーを厳選
不動産投資は毎月の家賃収入が得られる魅力的な投資の1つです。
しかし投資用の物件を購入するのは安い買い物ではありませんよね。
不動産投資で失敗せず上手に運用していくためにも知識は必須。
不動産投資を始めるなら、まず知識をつけてからにしましょう。
僕は実際に不動産投資をしていますが、初心者向けの不動産投資セミナーに無料で参加しまくり知識をつけてから始めたので今も毎月の家賃収入を得ることができています。
僕が不動産投資を始めた体験談はこちらの記事で解説。
-
【不動産投資の始め方】サラリーマンが不動産オーナーになった体験談
続きを見る
不動産投資を始めるなら、まずは無料セミナーで知識をつけてからです。
初心者向け不動産投資セミナーのメリット
初心者向け不動産投資セミナーではさまざまなメリットを得ることができます。
具体的なメリットは以下です。
メリット
- 無料で参加できる
- 基本的な知識から学べる
- 鮮度の高い情報が聞ける
では順番に見ていきましょう。
メリット1:無料で参加できる
初心者向け不動産投資セミナーのメリット、1つめは「無料で参加できる」ことです。
初心者向けの不動産投資セミナーは、ほとんどの場合無料で参加できます。
今回厳選したセミナーももちろん全て無料。
仮に不動産投資をしなかったとしても、無料なので損はありません。
メリット2:基本的な知識から学べる
初心者向け不動産投資セミナーのメリット、2つめは「基本的な知識から学べる」ことです。
不動産投資には専門用語があり、いきなり言われても初心者には理解できません。
初心者向けのセミナーなら、1から分かりやすく説明してくれるので知識も入ってきます。
ますは基本的な知識からつけましょう。
メリット3:鮮度の高い情報が聞ける
初心者向け不動産投資セミナーのメリット、3つめは「鮮度の高い情報が聞ける」ことです。
セミナーでは鮮度の高い最新の情報を聞くことができます。
不動産投資の本などから学ぶことも大切ですが、読んでいる時点ですでに古い過去の情報。
初心者はまず無料の不動産投資セミナーで、生きた新鮮な情報を収集して学びましょう。
初心者向けの不動産投資セミナーを厳選
では初心者向けの不動産投資セミナーを厳選して紹介します。
厳選した不動産投資セミナーは以下です。
厳選したセミナー
多くの不動産投資セミナーの中から厳選した基準は以下です。
- 初心者対象
- 参加費無料
- 強引な勧誘がない
- 有益な知識が得られる
では順番に詳しく見ていきましょう。
自分に合いそうだなと思ったらチェックしてみてください。
クレアスライフ
初心者向けの不動産投資セミナー、1つめは「クレアスライフ」の無料セミナーです。
クレアスライフの不動産投資セミナー は55分でさくっと受講して知識を学べます。
忙しくて時間のない方に人気。
このセミナーに多く参加されている方
不動産投資初心者の方
30歳以上の忙しい方
不動産業者に騙されたくない方
会社名 | 株式会社クレアスライフ |
設立 | 2007年8月 |
資本金 | 4億2,000万円 |
電話 | 0120-375-558 |
所在地 | 東京都港区六本木5-1-3 渋谷 ゴトウビルディング1st |
免許・登録 | 宅地建物取引業者免許 東京都知事(3)第88219号 一級建築士事務所 東京都知事登録 第54158号 不動産特定共同事業 東京都知事登録 第94号 |
セミナー時間 | 55分 |
対象者 | 初心者・騙されたくない方・時間がない方・30歳以上 |
参加費 | 0円 |
不動産投資を始める前に、知っておくべきことを教えてくれる初心者向けセミナーです。
ただし30歳以上の年齢制限あり。
長時間は厳しいという方でも、55分のセミナーで不動産投資の知識をさくっと学べます。
詳しく知りたい方は公式ホームページを覗いてみてください。
CRAZYマネー
初心者向けの不動産投資セミナー、2つめは「CRAZYマネー」の無料セミナーです。
CRAZYマネーの不動産投資セミナーは、実際のセミナーだけでなくオンラインでの個別セミナーもやっているので家にいながら受講することもできます。
またテレビでも取り上げられた資産形成術セミナーで、無料参加できるのは期間限定です。
このセミナーに多く参加されている方
不動産投資初心者の方
東京、大阪、名古屋の方
資産運用を始めたい方
会社名 | 株式会社TAPP |
設立 | 2016年 |
資本金 | 1億円 |
電話 | 03-3499-3200(東京) |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-11-6 ラウンドクロス渋谷5F |
免許・登録 | 国土交通大臣(1)第9610号 |
セミナー時間 | 約1時間~2時間 |
対象者 | 初心者・資産運用したい方、勧誘が苦手な方 |
参加費 | 期間限定で0円 |
不動産投資を始める前に、知っておくべき資産運用術を教えてくれる初心者向けセミナーです。
強引な勧誘は一切ないので安心してセミナーに参加できます。
詳しく知りたい方は公式ホームページを覗いてみてください。
セオリーファクトリー
初心者向けの不動産投資セミナー、3つめは「セオリーファクトリー」の無料セミナーです。
セオリーファクトリーの不動産投資セミナーでも、オンラインでの個別セミナーが開催されています。
このセミナーに多く参加されている方
不動産投資初心者の方
将来の年金や増税が不安な方
堅実な不動産投資をしたい方
会社名 | 株式会社セオリーファクトリー |
設立 | 2003年5月 |
資本金 | 9,900万円 |
電話 | 06-6209-8000 |
所在地 | 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル8階 |
免許・登録 | 宅建業免許 大阪府知事(4)第51040号 |
セミナー時間 | 1.5~4時間 |
対象者 | 初心者・東京や大阪で不動産投資をしたい方 |
参加費 | 0円 |
セオリーファクトリーの不動産投資セミナーは、東京や大阪で物件を検討したい方が多く参加しています。
セミナーは4時間と長い場合もありますが、ボリュームがあり多くの知識をしっかりと吸収できる内容。
また希望者はセミナー後の懇親会にも参加できるので、講師や参加者との情報交換が可能です。
詳しく知りたい方は公式ホームページを覗いてみてください。
グローバル・リンク・マネジメント
初心者向けの不動産投資セミナー、4つめは「グローバル・リンク・マネジメント」の無料セミナーです。
グローバルリンクの不動産投資セミナーでも、オンライン個別セミナーを実施しています。
このセミナーに多く参加されている方
不動産投資初心者の方
保険に入っている方
不動産投資に興味だけある方
会社名 | 株式会社グローバル・リンク・マネジメント |
設立 | 2005年3月 |
資本金 | 5億9,000万円 |
電話 | 03-6415-6525 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト21F |
免許・登録 | 宅地建物取引業者免許 東京都知事(3)第84454号 マンション管理業者登録 国土交通大臣(2)033627号 |
セミナー時間 | 1.5時間 |
対象者 | 初心者・保険に入っている方・興味はある方 |
参加費 | 0円 |
グローバルリンクマネジメントは、不動産を開発から販売・管理まで一括でしている会社です。
いろんな業者がたくさん入ってくるのは嫌だという方におすすめ。
年収500万以下の会社員が多くセミナーに参加しています。
詳しく知りたい方は公式ホームページを覗いてみてください。
グローバル・リンク・マネジメントの不動産投資セミナーを見る→
J・P・RETURNS
初心者向けの不動産投資セミナー、5つめは「J・P・RETURNS」の無料セミナーです。
J・P・RETURNSの不動産投資セミナーは、唯一女性が多く参加しているセミナーです。
セミナーに参加すると無料の不動産投資ガイドブックももらえます。
このセミナーに多く参加されている方
不動産投資初心者の女性の方
正社員の方
勧誘されるのが苦手な方
会社名 | J・P・RETURNS株式会社 |
設立 | 2002年11月 |
資本金 | 9,000万円 |
電話 | 03-5962-9450 |
所在地 | 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング6F |
免許・登録 | 宅地建物取引業者免許 東京都知事(4)第81523号 賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(1)第4749号 |
セミナー時間 | 2時間 |
対象者 | 初心者・女性・正社員の方・勧誘が苦手な方 |
参加費 | 0円 |
セミナー参加者の75%が女性で、参加者の多くは年収400万以上が多いセミナーです。
働く女性で、不動産投資を学びたい方におすすめ。
詳しく知りたい方は公式ホームページを覗いてみてください。
初心者向け不動産投資セミナーに参加する際のポイント
初めて不動産投資セミナーに参加する際のポイントをお話します。
ポイントは3つです。
ポイント
- 創業年を見る
- セミナー講師を確認
- 断る気持ちを持っておく
ポイント1:創業年を見る
初心者向け不動産投資セミナーに参加する際のポイント、1つめは「創業年を見る」ことです。
セミナーを実施している不動産会社の創業年を聞いてみるか調べてみてください。
少なくとも創業から3年以上は年数がないとおすすめできません。
なぜなら、その不動産会社で持っている物件数が少ない場合がほとんどだからです。
もちろんリニューアルや新規子会社化した場合などは年数が浅くなるので一概には言えませんが。
保有物件が少ない不動産会社から購入するとなると、少ない不動産物件の中から選ぶことになるのでいい物件に巡り合えない可能性が高くなります。
ポイント2:セミナー講師を確認
不動産投資セミナーに参加する際のポイント、2つめは「セミナー講師を確認する」ことです。
不動産投資セミナーにおいて避けるべきセミナー講師は「税理士が教えます」や「司法書士が詳しく解説」など。
税理士や司法書士の方は、税の知識などは詳しいかもしれませんが不動産投資に関しては同じ初心者の場合があります。
中には税理士や司法書士をしながら不動産投資もしている経験豊富な講師もいるので一概には言えませんが。
講師のセミナーが不動産投資の初心者なら、そっと時が過ぎるのを待ちましょう。
ポイント3:断る気持ちを持っておく
不動産投資セミナーに参加する際のポイント、3つめは「断る気持ちを持っておく」ことです。
最近はあまり聞きませんが、不動産投資セミナーの中には実際に物件をすすめてくるところもあるそうです。
どんなにいい物件であっても即契約だけはやめましょう。
たとえいい物件でも、後日しっかり話を聞いてから検討しても大丈夫です。
「今すぐ決めないと他の方に…」なんて言われたら帰った方がいいでしょう。
まれに本当にいい物件の場合もありますが、不動産投資は安い買い物ではありません。
雰囲気に流されず、本当に自分が納得してから物件を購入しましょう。
【初心者向け】無料で学べる不動産投資セミナーを厳選:まとめ
ではこの記事のポイントをまとめます。
ポイント
- 初心者はまず不動産投資セミナーに参加
- 無料セミナーで不動産投資の知識を学べる
- セミナーに参加してから判断しよう
おすすめしたい初心者向けの不動産投資セミナー、実はもう少しありました。
しかし、無料で参加できるなどの基準を満たしているセミナーでも「今買うべき」や「いい物件が早くしないと売り切れます」といったものは除外しました。
不動産投資を検討している方は、今回紹介したセミナーでなくてもいいので必ず不動産投資セミナーで知識をつけてからにした方がいいですよ。
僕もそうして毎月の家賃収入をもらえるようになりました。
初心者向け不動産投資セミナー