【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

紀伊半島一周

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

和歌山県にある本州最南端部の「潮岬」について知りたい方は必見。

ここでしか撮影できない絶景スポットや周辺の観光タワーなど写真と一緒に解説します。

 

紀伊半島の車中泊旅で潮岬を訪れた僕が、現地の様子や正直な感想をお話しますね。

 

記事の内容

  • 撮影スポットは本州最南端の石碑
  • ずっと眺めていたい絶景の海
  • 陸繋島
  • 潮岬観光タワー
  • 潮岬:基本情報

 

本州最南端の潮岬から見る景色がどうなのか、実際に行って楽しめるのかが分かりますよ。

 

潮岬

  • 本州最南端の石碑は見どころ
  • 広がる太平洋が絶景
  • もともとは島だった

 

使ったお金

潮岬観光タワー:お土産2,700円

 

目次

撮影スポットは本州最南端の石碑

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

 

紀伊半島一周の旅、本州最南端の潮岬に到着しました。

南紀熊野ジオパークセンターのすぐ隣にある「潮岬観光タワー」に車をとめて、本州最南端の石碑まで広がる芝生を散策。

ちなみに広大な芝生は「望楼の芝(ぼうろうのしば)」と呼ばれていて、広さは約10万㎡もあるんです。

 

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

歩いていると写真のような「潮風の休憩所」があり、中にはお手洗いもあります。

入ってみるとパネルが飾られていて、潮岬の歴史を知ることができます。

 

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

休憩所を通り過ぎると「本州最南端」の文字が書かれた石碑のモニュメントが見えてきます。

ちなみに海のすぐそばですが、風はかすかに吹く程度でした。

 

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

空と海と石碑、まさに絶景ですね。

和歌山県を旅行するなら絶対に行っておきたい観光スポット。

 

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

この景観はここでしか撮影できません。

石碑の前に立つと「本州の端っこまで来たんだなぁ」という実感がわいてきますよ。

 

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

潮岬周辺のエリアには「潮岬」という文字が刻まれた別の石碑もあります。

こちらでも記念写真を忘れずに撮っておきましょうね。

 

ちなみに本当の本州最南端は「クレ崎」という場所なんです。

クレ崎は潮岬の突出した火成岩の一帯のことです。

クレ崎

  • 北緯:33度25分59秒
  • 東経:135度45分45秒

 

ずっと眺めていたい絶景の海

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

 

本州最南端の石碑の奥には展望デッキがあり、爽快な太平洋の景色が広がります。

写真だけでは伝わりにくいですが、地球の丸さが分かるほど水平線が一望できますよ。

潮岬という本州の端っこから眺める景色はたまりません。

 

潮岬は陸繋島

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

 

潮岬は「陸繋島(りくけいとう)」というお話をします。

実は潮岬はもともと本州とは繋がっておらず、独立した一つの島だったんです。

それが長年の土砂の堆積などで紀伊半島と陸続きになりました。

 

本土から潮岬に向かって砂州(さす)が成長したんです。

ちなみに潮岬の砂州には、弥生時代の遺跡もあるそうですよ。

 

潮岬のように独立した島が合体した場所を「陸繋島(りくけいとう)」と言うんです。

写真の案内看板を見ると、島同士が繋がったような形が見てとれますね。

 

潮岬観光タワー

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

 

潮岬を訪れたら「潮岬観光タワー」も立ち寄ってみてください。

上の階には展望台だけでなくレストランなどもありますよ。

展望台に行くには「大人300円・小中学生100円」の入場料がかかりますが、大人は「本州最南端訪問証明書」を発行してもらえます。

 

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

僕は入場料のかからない1階のお土産コーナーに立ち寄り、「クジラの肉」や「うつぼの干物」など変わった商品をいくつか買いました。

ちなみに僕が行ったときは他に観光客は誰もいませんでした。

なんとなくいつか廃墟になりそうな感じです。

 

潮岬観光タワー

営業時間8:30~16:30(12月~2月は16:00まで)
休業日なし(年中無休)
無料駐車場100台分ほど
電話番号0735-62-0810

 

潮岬:基本情報

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

 

潮岬の住所やアクセス方法など基本情報から、周辺の観光スポットまでをまとめました。

 

住所

潮岬の郵便番号は「〒649-3502」で、住所は「和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2877」です。

本州最南端の石碑があるのはこのあたり。

ほぼ島ですね。

 

読み方

読み方は「しおのみさき」です。

「しおみさき」ではありませんよ。

 

アクセス(行き方)

「車」「電車」「バス」それぞれのアクセス方法を見ていきましょう。

 

車で行く場合、紀勢自動車道のすさみ南ICから国道42号線と県道41号線で約30~40分ほどです。

また、串本駅からは国道42号線で約10分で着きます。

 

電車

電車の場合、最寄り駅はJR紀勢本線の「串本駅」となります。

串本駅はJR白浜駅から特急くろしおで約1時間。

そこからはタクシーもしくは、これから説明するバスで行くのが無難です。

 

バス

バスならJR串本駅から出ているコミュニティバスがおすすめ。

バスの終点が「潮岬観光タワー」なので行き方も簡単です。

 

駐車場

潮岬周辺にはいくつか駐車場があります。

僕が車を停めた潮岬観光タワーの大型駐車場とあわせてまとめました。

駐車場駐車スペース
潮岬観光タワー(無料)普通車約100台、観光バス11台
本州最南端駐車場(無料)40台分ほど
潮岬キャンプ場の駐車場(有料)65台分ほど

 

潮岬灯台

潮岬には和歌山県の観光名所「潮岬灯台」もあります。

潮岬灯台は明治6年に初点灯した白亜の灯台。

高さは22.5mで、らせん階段を登れば太平洋を一望できます。

また、日本の灯台50選にも選ばれていて、灯台下には資料館もあります。

ちなみに、中学生以上300円(小学生以下無料)の入場料がかかります。

 

営業時間

潮岬や石碑の場所は24時間いつでも行けます。

ただし、潮岬観光タワーや潮岬灯台などはそれぞれ営業時間が決まっています。

 

電話番号

電話番号は「0735-62-0810」です。

潮岬観光タワーにつながります。

 

キャンプ場

潮岬には車中泊しやすいキャンプ場もあります。

「潮岬望楼の芝キャンプ場」といい以前は無料で使えました。

しかし2022年9月時点では、小学生以上1人1,000円の清掃協力金が必要となっています。

 

周辺の観光スポット

潮岬の周辺には観光スポットやアクティビティもあるので、旅行を満喫したい方は参考にしてみてください。

串本海中公園水族館海中水族館や海中展望塔
南紀パラグライダー絶景を見ながら遊覧飛行
くしもと橋杭岩いびつな岩のアート

水族館やパラグライダーなどのアクティビティは「アソビュー」からお得に予約できます。

日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」→

 

潮岬の周辺を自由に観光したりレジャーを楽しみたいなら車が一番便利です。

車を持っていなくても「たびらいレンタカー」で安く予約すれば大丈夫。

たびらいレンタカー予約→

 

周辺の宿泊施設はこちらから一括検索して予約可能です。

じゃらんnet→

 

【本州最南端の潮岬】絶景の海や撮影スポットの石碑:まとめ

【本州最南端の潮岬】行っておきたい!絶景の海や撮影スポットの石碑が見どころ

 

では本州最南端部の潮岬についておさらいします。

 

潮岬

  • 本州最南端の石碑はみどころ
  • 広がる太平洋が絶景
  • もともとは島だった

 

使ったお金

潮岬観光タワー:お土産2,700円

 

本州の最南端部「潮岬」には、絶景の撮影スポットがありました。

潮岬観光タワーでお土産を買ったりもできるので、一人旅でも家族連れの旅行でものんびり楽しめますよ。

 

 

紀伊半島の旅:関連記事

 

車中泊ドライブ旅行:関連記事

 

関連カテゴリー

 

ブログホームへ戻る

 

-紀伊半島一周

© 2024 High-Riffle Blog Powered by AFFINGER5