プロテインバーって種類がありすぎてどれが自分に合うのか分からないですよね。
企業ブランドもあるので一概に値段が高ければ良いとは限りません。
健康運動指導士兼パーソナルトレーナーとしてボディメイク指導をしている僕が、inバーと一本満足バーを9種類食べ比べて味や成分など本音でレビューします。
記事の内容
- 比較:カロリー
- 比較:脂質
- 比較:糖質
- 比較:たんぱく質
- 比較:値段
- 比較:食物繊維
- 比較:味
- 各プロテインバーの詳細情報
本当に自分に合うプロテインバーが分かりますよ。
プロテインバー比較
- 高たんぱく質:inバープロテインベイクドチョコ
- 置き換えダイエット向き:inバープロテイングラノーラ
- 美味しかった:1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ
目次
【プロテインバーを徹底比較】業者じゃ言えない!味や成分を本音レビュー
今回食べ比べしたのは「inバープロテイン」5種類、「1本満足バープロテイン」4種類の9種類。
inバープロテイン | 1本満足バープロテイン |
グラノーラ | チョコ |
ベイクドチョコ | ヨーグルト |
ベイクドビター | ラン・ベイクドチョコ |
ウェファーバニラ | ラン・ベイクドチーズ |
ウェファーナッツ |
同じようなプロテインバーでも、含まれている栄養成分や量は全然ちがいました。
9種類のプロテインバーを7項目に分けて比較ランキングと詳細を解説していきますね。
比較した項目
- カロリー
- 脂質
- 糖質
- たんぱく質
- 値段
- 食物繊維
- 味
では順番に見ていきましょう。
プロテインバー比較:カロリー
まずは各プロテインバーのカロリーから比較していきます。
カロリーを制限したい方は参考にしてみてくださいね。
カロリーを抑えたい
プロテインバー1本あたりのカロリー量を比較、低カロリートップ3はこちらです。
リンク
4位以下はこちら
4位 | 1本満足バープロテインヨーグルト |
4位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ |
6位 | inバープロテインウェファーナッツ |
7位 | inバープロテインウェファーバニラ |
7位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズ |
9位 | inバープロテインベイクドチョコ |
*同じカロリー量の場合は同率順位にしています。
カロリー比較ランキング1位は「inバープロテイングラノーラ」で30g中に含まれているカロリーは106kcal。
カロリーを制限したいダイエット中の方にオススメです。
プロテインバー比較:脂質
続いて脂質の比較ランキングを見ていきましょう。
低脂質のプロテインバーが欲しい方にオススメです。
脂質を抑えたい
プロテインバー1本あたりに含まれる脂質量を比較、脂質が少ないトップ3はこちらです。
低脂質ランキング
*同じ脂質量の場合は同率順位にしています。
4位以下はこちら
4位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ |
5位 | 1本満足バープロテインヨーグルト |
6位 | 1本満足プロテインラン・ベイクドチーズ |
7位 | inバープロテインウェファーナッツ |
8位 | inバープロテインウェファーバニラ |
9位 | inバープロテインベイクドチョコ |
1位はカロリー比較でもトップだった「inバープロテイングラノーラ」です。
30g中に含まれている脂質は0.7gとかなりカットされているので、脂質を抑えつつしっかり栄養補給できますね。
プロテインバー比較:糖質
各プロテインバーの糖質の含有量を比較しました。
ダイエットなどで糖質を制限したい方は参考にしてみてください。
糖質を抑えたい
プロテインバー1本あたりに含まれる糖質量を比較、糖質が少ないトップ3はこちらです。
低糖質ランキング
リンク
4位以下はこちら
4位 | 1本満足バープロテインチョコ |
5位 | inバープロテインウェファーバニラ |
6位 | inバープロテインウェファーナッツ |
7位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ |
7位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズ |
9位 | inバープロテイングラノーラ |
*同じ糖質量の場合は同率順位にしています。
1位は「inバープロテインベイクドビター」で35g中に含まれている糖質は5.9g。
糖質を制限しながら美味しくたんぱく質を補給したい方にオススメです。
プロテインバー比較:たんぱく質
筋肉を成長させ大きくするには欠かせないたんぱく質の含有量を比較しました。
手軽にたんぱく質を補給して筋肥大させたい方にオススメです。
たんぱく質が欲しい
プロテインバー1本あたりに含まれるたんぱく質量を比較、たんぱく質が多いトップ3はこちらです。
高たんぱく質ランキング
*同じたんぱく質量の場合は同率順位にしています。
リンク
4位以下はこちら
4位 | inバープロテイングラノーラ |
4位 | inバープロテインウェファーバニラ |
6位 | inバープロテインベイクドビター |
6位 | inバープロテインウェファーナッツ |
8位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ |
8位 | 1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズ |
*同じたんぱく質量の場合は同率順位にしています。
1位は「inバープロテインベイクドチョコ」で43g中に15.9gのたんぱく質が含まれています。
たんぱく質の含有量がかなり高いので、かっこいい体を作りたい筋トレーニーに向いてますね。
プロテインバー比較:値段
続いてはプロテインバーの値段を比較しました。
もちろん安さも重要ですよね。
安く買いたい
プロテインバー1本あたりの値段を比較、安さトップ3はこちら。(ネットまとめ買い)
低価格ランキング
1位:1本満足バープロテインチョコ(約120円)*Amazon72本セット
1位:1本満足バープロテインヨーグルト(約120円)*Amazon72本セット
3位:1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズ(約124円)*楽天72本セット
3位:1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ(約124円)*楽天72本セット
*同じ値段の場合は同率順位にしています。
リンク
4位以下はこちら
5位 | inバープロテインウェファーナッツ |
5位 | inバープロテインウェファーバニラ |
7位 | inバープロテインベイクドビター |
8位 | inバープロテインベイクドチョコ |
9位 | inバープロテイングラノーラ |
*同じ値段の場合は同率順位にしています。
価格ランキング1位は「1本満足バープロテインチョコとヨーグルト」で1本あたり約120円。
まとめ買いで安く手に入れたい方はぜひ。
値段は時期やセールによって変わる場合があります。
プロテインバー比較:食物繊維
プロテインバー1本あたりの食物繊維を比較。
たんぱく質と一緒に食物繊維も摂取したい方にオススメですよ。
食物繊維が欲しい
プロテインバー1本あたりに含まれる食物繊維の量を比較、食物繊維が多いトップ3はこちらです。
食物繊維ランキング
リンク
4位以下はこちら
4位 | inバープロテインベイクドチョコ |
4位 | 1本満足バープロテインチョコ |
6位 | inバープロテインウェファーバニラ |
7位 | inバープロテインウェファーナッツ |
8位 | 1本満足バープロテインヨーグルト |
9位 | inバープロテイングラノーラ |
*同じ食物繊維量の場合は同率順位にしています。
食物繊維比較ランキング1位は「inバープロテインベイクドビター」で35g中に含まれている食物繊維は6.7g。
たんぱく質だけでなく食物繊維も豊富にとりたい方はぜひ。
プロテインバー比較:味
全9種類のプロテインバーを食べ比べて、味が美味しいと感じたランキングです。
5点満点で点数をつけて採点しました。
美味しく栄養補給したい
各プロテインバーの味が美味しいトップ3はこちらです。
味がうまいランキング
リンク
4位以下はこちら
4位 | inバープロテイングラノーラ |
4位 | inバープロテインベイクドチョコ |
4位 | inバープロテインベイクドビター |
4位 | inバープロテインウェファーナッツ |
8位 | inバープロテインウェファーバニラ |
8位 | 1本満足バープロテインヨーグルト |
*同じ点数の場合は同率順位にしています。
美味しさランキング1位は「1本満足バープロテインランベイクドチョコ」でした。
スイーツのような甘さとチョコの香ばしい美味しさが高評価ポイントです。
各プロテインバーの詳細情報
では9種類の各プロテインバーを1つずつ紹介していきます。
- inバープロテイン グラノーラ
- inバープロテイン ベイクドチョコ
- inバープロテイン ベイクドビター
- inバープロテイン ウェファーバニラ
- inバープロテイン ウェファーナッツ
- 1本満足バー プロテインチョコ
- 1本満足バー プロテインヨーグルト
- 1本満足バー プロテインラン・ベイクドチョコ
- 1本満足バー プロテインラン・ベイクドチーズ
それぞれの良いところとダメなところをサクッと解説していくので、気になるものはチェックしてみてください。
⓵inバープロテイングラノーラ:詳細情報
inバープロテイングラノーラの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 30g | |
カロリー | 106kcal | 1位 |
脂質 | 0.7g | 1位 |
糖質 | 記載なし | 9位 |
たんぱく質 | 10.5g | 4位 |
値段 | 151円 | 9位 |
食物繊維 | 記載なし | 9位 |
味 | 4点 | 4位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
脂質が少ない | 食物繊維の記載がない |
カロリーが低い | 甘味が強い |
たんぱく質10.5g |
食べた感想
- とにかく甘い
- フルーツのザクザク感
- 中はしっとりしている
リンク
②inバープロテインベイクドチョコ:詳細情報
inバープロテインベイクドチョコの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 43g | |
カロリー | 209kcal | 9位 |
脂質 | 11.1g | 9位 |
糖質 | 10.6g | 3位 |
たんぱく質 | 15.9g | 1位 |
値段 | 132円 | 8位 |
食物繊維 | 1.5g | 4位 |
味 | 4点 | 4位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
たんぱく質が豊富 | カロリーが高い |
糖質が少ない | あまり売られてない |
腹もちがいい |
食べた感想
- くずれやすい
- 甘くて美味しい
- 中身が柔らかい
リンク
③inバープロテインベイクドビター:詳細情報
inバープロテインベイクドビターの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 35g | |
カロリー | 155kcal | 2位 |
脂質 | 8.5g | 2位 |
糖質 | 5.9g | 1位 |
たんぱく質 | 10.4g | 6位 |
値段 | 131円 | 7位 |
食物繊維 | 6.7g | 1位 |
味 | 4点 | 4位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
食物繊維が豊富 | たんぱく質が少ない |
糖質が少ない | 腹もちがよくない |
低カロリー |
食べた感想
- こぼれにくい
- ほろ苦い甘さ
- サクッと食べやすい
リンク
④inバープロテインウェファーバニラ:詳細情報
inバープロテインウェファーバニラの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 37g | |
カロリー | 194kcal | 7位 |
脂質 | 10.5g | 8位 |
糖質 | 14g | 5位 |
たんぱく質 | 10.5g | 4位 |
値段 | 130円 | 5位 |
食物繊維 | 0.35~1.3g | 6位 |
味 | 3.5点 | 8位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
ビタミンBが豊富 | カロリーが高い |
腹もちがいい | 脂質が多い |
食物繊維も入ってる |
食べた感想
- 水分が持っていかれる
- ぎっしり中身がつまっている
- こぼれる
リンク
⑤inバープロテインウェファーナッツ:詳細情報
inバープロテインウェファーナッツの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 37g | |
カロリー | 193kcal | 6位 |
脂質 | 10.3g | 7位 |
糖質 | 14.2g | 6位 |
たんぱく質 | 10.4g | 6位 |
値段 | 130円 | 5位 |
食物繊維 | 0.32~1.5g | 7位 |
味 | 4点 | 4位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
ビタミンBが豊富 | 脂質が多い |
タンパク質10.4g | 糖質も多い |
食物繊維も入ってる |
食べた感想
- くずれにくい
- そこまでナッツの味はしない
- 中身がぎっしりつまっている
リンク
⑥1本満足バープロテインチョコ:詳細情報
1本満足バープロテインチョコの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 39g | |
カロリー | 183kcal | 3位 |
脂質 | 8.5g | 2位 |
糖質 | 11g | 4位 |
たんぱく質 | 15g | 2位 |
値段 | 120円 | 1位 |
食物繊維 | 0.4~1.8g | 5位 |
味 | 4.5点 | 3位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
たんぱく質が多い | カロリーが高い |
糖質が少ない | |
5種のビタミンと9種の必須アミノ酸 |
食べた感想
- 美味しい
- 5等分で食べやすい
- 食べる時こぼれやすい
リンク
⑦1本満足バープロテインヨーグルト:詳細情報
1本満足バープロテインヨーグルトの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 39g | |
カロリー | 186kcal | 4位 |
脂質 | 9.4g | 5位 |
糖質 | 10g | 2位 |
たんぱく質 | 15g | 2位 |
値段 | 120円 | 1位 |
食物繊維 | 0.1~1.1g | 8位 |
味 | 3.5点 | 8位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
低脂質で低糖質 | カロリーが高い |
たんぱく質豊富 | 食物繊維が少ない |
ビタミンと必須アミノ酸 |
食べた感想
- 味の好みは分かれる
- 食感がザクザク
- 5等分で分けやすい
リンク
⑧1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ:詳細情報
1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 46g | |
カロリー | 186kcal | 4位 |
脂質 | 9.1g | 4位 |
糖質 | 17g | 7位 |
たんぱく質 | 10g | 8位 |
値段 | 124円 | 3位 |
食物繊維 | 1.4~3.6g | 3位 |
味 | 5点 | 1位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
食物繊維が豊富 | 脂質が多い |
ミネラルも含まれている | たんぱく質が少ない |
ケーキのような美味しさ |
食べた感想
- ココアのような美味しい味
- 腹もちがいい
- さくっと柔らかい
リンク
⑨1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズ:詳細情報
1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズの栄養成分情報と比較順位
内容量 | 46g | |
カロリー | 194kcal | 7位 |
脂質 | 9.6g | 6位 |
糖質 | 17g | 7位 |
たんぱく質 | 10g | 8位 |
値段 | 124円 | 3位 |
食物繊維 | 2.4~5g | 2位 |
味 | 5点 | 2位 |
良いところダメなところ
良いところ | ダメなところ |
食物繊維が豊富 | たんぱく質が少ない |
こんがりチーズ味が美味しい | カロリーが高い |
腹にたまる |
食べた感想
- こぼれやすい
- 水分を持っていかれる
- カロリーメイトの上位互換
1本満足バープロテインラン・ベイクドチーズのレビューを詳しく見る→
リンク
【プロテインバーを徹底比較】業者じゃ言えない!味や成分を本音レビュー:まとめ
ではプロテインバー比較のポイントをまとめます。
ポイント
- 高たんぱく質:inバープロテインベイクドチョコ
- 置き換えダイエット向き:inバープロテイングラノーラ
- 美味しかった:1本満足バープロテインラン・ベイクドチョコ
食事が面倒な時や忙しくて時間がなくてもプロテインバーなら手軽に栄養補給ができます。
「たんぱく質をとりたい「糖質制限したい」「低カロリーがいい」など自分に合ったものを選んで、なりたい体を手に入れましょう。
関連記事
LEANBODY無料体験 | 高たんぱくプロテインまとめ |
SOELU体験談 | 自宅で筋トレできる器具13選 |
自宅ヨガダイエット | ケンタイの美肌プロテイン |
下腹部の筋トレ4種目 | 筋トレBIG3 |
ドローイン痩せ | かっこいい体を作る |
オススメ関連カテゴリ